
LINE公式アカウントを自動化する無料ツールとは
導入企業数15000社以上
LINE公式アカウントの無料ステップ配信ツール
・初期費用0円
・月額費用0円
・月額送信通数(上限なし)※100万通送ってもツール代タダ!
多くのメディアで結果の出る無料ツールとして掲載されています。
プロラインフリーは、
個人事業主や中小企業経営者を中心に愛されているLINEの無料ステップ配信ツールです。
プロラインフリーは「コンテンツ販売」「オンライン教育」「顧客サポート」「リピーター育成」
「見込み客の育成と集客」と多彩な機能を備えたLINE接客ツール。
LINE公式アカウントの導入・連携・構築まで、すべて無料で活用できます。
無料で沢山の機能が利用できます。
・送信数無制限
・お試し期間だけでなく、永続無料
・LINE集客のプロによる個別無料コンサル
・友だち追加で顔写真と名前を可視化
・シナリオリッチメニュー使い放題
・ステップ配信・セグメント配信も自由自在
・友だちも増える独自ASP機能掲載
私のご紹介からプロラインフリーを導入された方へ無料サポートプレゼントいたします。
手順①:プロラインフリーにログインする
まずは『プロラインフリー』←(私の紹介)にログインしましょう。
プロラインフリーのアカウント開設が終わってない方は『プロラインフリー公式ページ』からアカウント開設を終わらせておいてください。
手順②:外部公開ページで新規コンテンツページを作成
プロラインフリーにログインしたら『コンテンツページ・LP』→『外部公開ページ』→『新規作成』 の順にクリックします。

これで『外部公開用のコンテンツページ』ができたので、名前(タイトル)だけ決めておきましょう。

これで友だち登録ページを作る準備ができたので、記事の内容を作っていきます。
手順③:コンテンツページの内容を作りこんでいく
この段階でのコンテンツページは真っ白な白紙ページなので、下部にある『万能エディタ』をクリックします。

『ページステータス』の下に『万能エディタ』が追加されたので、ここをクリックすることでブログと同じような感じで記事を作っていくことができます。

画像の挿入、動画の差し込み、リンクの追加など、友だち登録ページに必要な要素は全て埋め込めるのでめっちゃ便利です。
手順④:保存して内容を確認する
記事を書き終えたら『保存』をクリックして『プレビュー』で内容を確認しましょう。

管理者にはオレンジ色の説明が上部に出てきますが、一般の人に公開されるのは赤枠で囲った部分だけです。

手順⑤:『公開URL』をコピーして広告媒体に設置
コンテンツページが完成したら『公開URL』をコピーして宣伝したい媒体に貼り付けましょう。

これでLINEの友だち登録ページが簡単に作れてしまいます。
プロラインのコンテンツページで実現できること
上記の友達登録ページ以外にも、コンテンツページでは『友達になってくれた人限定』で以下のことを実現できます。
- カウントダウンタイマーを埋め込み、ステップ配信と連携して行動を促す
- アンケートフォームを埋め込み、回答者だけをシナリオ移動させる
- zoomの予約フォームを埋め込み、予約完了者だけをシナリオ移動させる
- 商品や企画の紹介ページを作り、決済ボンタンを埋め込んで購入者だけをシナリオ移動させる
画像で簡単に解説します。
カウントダウンタイマーを埋め込み、ステップ配信と連携して行動を促す
コンテンツページにはワンクリックでカウントダウンタイマーを埋め込むことができます。
カウントダウンタイマーはステップ配信と連携できるため、例えば商品紹介時に『あと3日です』と伝えた場合、4日後にアクセスすると『視聴期限切れ』となってコンテンツページが見られなくなったり、『期間限定公開』として引き続き閲覧できる状態にすることも可能です。
コンテンツページにアンケートフォームを設置する
コンテンツページにプレゼントを埋め込んだ際、それを視聴してくれたかの確認を取るためのアンケートフォームを設置できます。
『動画を見る』→『アンケートに回答』→『回答者を次のシナリオに移動』といったステップを組むことで、プレゼントを視聴してくれた人だけに続きのプレゼントを自動配布することができます。
コンテンツページにzoomの予約フォームを設置する
コンテンツページにzoomの予約リンクを貼り、登録を促すことができます。
上記は動画を視聴した人にzoomの予約フォームボタンをクリックしてもらう事例ですね。
外部ツールと連携することで『自分の都合の良い時間帯だけを予約可能にする』といったこともでき、ここまで実践すると『第一希望日、第二希望日、希望する時間帯』などといったフォームが不要で、かつ、相手とのやり取りも一切不要な状態でzoomコンサルを実現することもできます。
※外部ツールとプロラインを連携させzoom予約を取る事例
リマインドメッセージも日程に合わせて送信できるため『予約を忘れてドタキャン』みたいなことも減らすことができますね。
コンテンツページに決済ボタンを設置する
商品紹介ページに決済ボタンを置くことでセールスページが作れます。
決済が完了した人をシナリオ移動することで、商品購入者だけアフターフォローを自動で進めることができますね。
プロラインフリーのコンテンツページに関する一問一答
最後にプロラインフリーのコンテンツページに関して、よくある質問に回答して記事を終わりたいと思います。
Q:ブログを書いたことがないのですが、コンテンツページは初心者でも使えるものですか?
A:大丈夫です。
コンテンツページを使えるようになればブログとかを始める際の勉強にもなりますので、
操作に慣れていくと良いですね。
Q:コンテンツページいくつくらい作れるのですか?
A:特に制限はありませんので、いくつでも作れると思います。
Q:コンテンツページを作るのにお金はかかりますか?
A:コンテンツページはプロラインフリーの『フリープラン』でも無制限に使用可能なので
料金はかからないです。
プロライン(私の紹介から)導入を申し込まれた方に限り、無期限無料サポートさせていただきます。
サポート専用LINE (みくサポート)