
始めまして。
アラフィフ主婦、りこと申します。
子育ても卒業し、少し自分の時間が持てるようになったのは
ここ2・3年前です。
過去の自分は安泰という言葉に縁がない人生を送っていた気がします。
このころは、今よりも「離婚」というイメージに偏見があるころだったので
私は、ひた隠しにしていました。
「あの子、離婚してかわいそうに…」そんな時代でした。
【今、食べていくお金がない】
上の子が1歳の時、離婚しました。
この子を抱えて、何もない私がどうやって生きていけばよいか!
精神的にも、自立して働くぞ!という強い気持ちが持てずにいました。
その時は、子供も小さく不安がある中での離婚で、精神的に参っていました。
「これから、この子の父親もしなくてはいけない」というプレッシャーが私の首を絞めていました。
保育園に応募できない
子供がいっぱいで受け入れがなかった。
とにかく、預けて落ち着かない心を何とかしたくて
あがきまくっていました。
何をしてもうまくいかない。
保育園を周り、やっとの思いで申し込めたのは、一時保育。
しかも1日3000円位の日払いです。
週に3回までしか預けられなくて、週に9000円はかかります。
私は、医療関係の検査員の資格があったので時給1200円で
時間はマックス6時間の状態が約10カ月続き
11カ月目にやっと保育園の本契約にたどり着けました。
そこでやっと保育料を自治体から助けてもらえた状況でした。
ストレスからパニック症に
数年が過ぎ
同じ人と再婚し、二人目が生れたのを皮切りに専業主婦になりました。
パニック症になったせいもあり、外で働くこともできませんでした。
それから現在まで在宅でできることをしてきました。
・オークションサイト
・メルカリ
・物販
・ハンドメイド
・ネットビジネス
お金の勉強をした
まず、夫と話し合い家計のお金の流れについて考えることにしました。
お金を稼ぐこともだけど、お金を守る知識も大事だと知り
お金についてまなぶことにしました。
まず、
➀固定費の見直し
②医療保険や学資保険
③光熱費の契約の見直し
④無駄な支出を徹底的に洗い出した。
学資保険と医療保険の見直しをするだけで
随分支出が減りました。
(FPの無料相談に申し込み、自宅へ来てもらって夫も交えて話しを聞きました。)
もちろん、医療保険やがん保険などの勧誘もあります。
ここで、お金の事を学んでおくと、勧誘にどっぽり乗ることはありません。
ちなみに、ゆうちょ銀行の学資保険を解約し入りなおしましたけど…
更に学んだ結果
また解約したり、
今の自分たちに必要なモノだけにしぼることもできました。
例えば、国の保証は何があるか?
・高額療養費
・国民年金基金
・老後資金
・定年後の生活費
・年金だけで生活できるか?
沢山考えるきっかけになりました。
人間死ぬまで勉強ですね。
ネットビジネスはブログと聞いて行動した
1年頑張りました。
毎日、主婦業以外はパソコンに張り付いてカタカタ記事を書き続けました。
1年も頑張っているのに
「1円も稼げないのはなぜだろうか?」
探しているうちにTwitterで
メンターとの出会いがありネットビジネスを学ぶことにしました。
学んで思ったことは、
自己流ですると「間違った方向に進んでいても気が付かない!」ということでした。
やはり、成功者に聞くことが1番の近道でした。
1年1円も稼げずに身についたことは、パソコンのちょっとした作業に慣れた事だけでした。
いつからでも挑戦できる!
アラフィフのおばさんが、毎日カタカタ記事を書いているだけで、できるようになるんです。
誰でもいつから始めても大丈夫です。
きっとこの記事を見てくれている方は私より若いはず。
まとめ
私自身、離婚・再婚を経て25年経験してきた中で
自分がしんどかった時、ネットビジネスがあればどうだったのかな?
もしかしたら、心がそれどころじゃなかったかもしれません。
誰しも、結婚している以上離婚する可能性は全員にあります。
ぶっちゃけ 結婚生活の中で、「お金さえあれば離婚するのに…」と
思った事あると思います。
個人で稼ぐ力があれば、大抵のことは乗り越えられると私は思います。
過去の私のように、悩んでいる人がいたら何か手助けできるんじゃないかと思います。
離婚と言っても様々、精神的ダメージは一言では言い表せません!
でも、明けない夜はありません!
私は、まなぶことで見える世界が180度変わりました。
ちっぽけな悩みかもしれません。
人生色々あるからいいのです。
今のあなたにとって太陽が当たりますように…
一緒に頑張っていきましょう。
りこ